忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



El día de muerto 死者の日

お盆ですね。
仕事が終わって、夕方。ちょっと涼しくなってから、お墓参りに行ってきました。

そして、思い出したことが。
前に、墓参りした時。その時、隣にいたのはOmarだったと。
Omarが日本に来た時。時間を見つけて、お墓参りにきました。


私がむこうにいた時、Omarは自分の家のお墓につれて行ってくれました。
ちょうどel dia de muerto(死者の日)だったというのもあって(たしか、4,5月だったと思います)
海外でのお墓参りははじめて。
墓地に行ったのも(横を通ることはあったんですが)

むこうは日本と違って土葬。
日本のお墓から比べると広いスペースで。日本みたく墓石があるわけではありません。
Omarが『ここに○○おばさんがいるんだよ』『△△おじさん』などと説明してくれました。
お花はなかったのですが、簡単にお墓に飾ってあるものを整理して。
『○○おばさん、kahoriだよ』と私を紹介してくれました。

そんなこともあって、日本に来た時。Omarに『家から近いし、行ってみる?』と聞くと『うん』と。
寒い中、二人でお墓参りにいきました。

日本は火葬。
そのシステム?(墓石の中に骨壷があることとか)なんだか不思議みたかったです。

むこうの知り合いに『日本は火葬なんだよ』というと『嘘だ!』とほとんどが嫌そうな顔をします。
火葬=かわいそう というイメージみたいです。
でもOmarは、やっぱり変わっていて(?)自分が死んだ時は火葬がいいといってます。
こんなこと話しなくてもいいだろうけど。二人でいるといろんなことを話してしまいます。


今日のお墓参りは一人でしたが。もうOmarを知っているご先祖様。
いったい、今日はどういう思いで私を見てくださったんでしょうか。

blogランキングへ
にほんブログ村

PR


estrellas en el cielo 空の星たち

「ペルセウス座流星群」見た人はいますか?

ペルセウス座流星群は…
7月下旬から8月中旬にかけて活動し、8月12~13日の夜に極大出現となる流星群だそうです。

今日の明け方、見ることができたという話を聞きました。
今朝はまだ暗いうちに家をでたのですが…。
流星群のことはすっかり忘れていて(見たいと数日前から思っていたのに)

今晩(?)明日の明け方に見たいと思ってます。
ここ数日、早朝起床が多かったので明日ぐらいはゆっくり起きたいな~なんて思ってますが。


話は変わりますが。今までに感動(?)した星空があります。
本当に星が落ちてくるんじゃないかと思うほど。
星の多さに圧倒して。
時間がたつのを忘れたほど。

その時は一人ではなかったんですけど…。
でも一緒にいたのは残念ながらOmarではありません。
Omarと星を見る機会は何度もあったんですが。
星空がきれいに見えるだろう場所に行ったことも何度も(周りに電気がない所とか)なのに…ないです。

場所がよくてもその時の天気とか他の影響もあるからね。

一緒に星空を見たのは、その時、気になっていた人。
その後、付き合った人もいます。
星空を見ると、その時のことをちょっと思い出します。

blogランキングへ
にほんブログ村


donde esta anilo? 指輪はどこ?

何度か書いている指輪のことですが…昨日からまた行方不明です。
多分、仕事場。
仕事で指輪をはずして。
ロッカーにいれるのを忘れて、服のポケットへ(胸のポケットです)
そして…

ない!

ポケットにいれることは、よく(?)あります。
なのに、こういうふうに行方不明になったのははじめて。

今日、仕事場で「もし、みつけたら教えて」と何人かにお願いしましたが…。
でてきません。

だめなんだろうな…なんてほとんどあきらめていました。

けれど・・・

ありました。車の中に

でも行方不明になってから車は運転してるし。
夜とか、車内が見にくい時に運転してるならともかく。
今日の午前中、1時間近く運転してたのにその時はなかったよな…。

見つかったのはとても嬉しいですが…マークが残ります。


前にも書きましたが。
この指輪、行方不明に何度かなってますが。
行方不明になった場所以外から見つかることが多いです。

2階でなくしたのに、1階の部屋でみつかったり。
家の中でなくしたのに、車の中にあったり(この時も車でした)
はいりこむはずもないよな…なんて思うところにあったり。

最近、人から聞いたことですが。
身につけているアクセサリー自身、何かの想いをもっていて。
思わぬところにいったりすることがあるそうです。

この指輪はどんな想いをもってるんだろう?
blogランキングへ
にほんブログ村


palabras de amigas2 友人からの言葉2

また友人に言われたことです。
1年半ぶりに会った友人で。

「えっ、まだ続いているの?」
もう、私と彼は終わったんだろうと思っていたらしいです。

「日本にもきたんだよ」
と言うと。さらに驚いたみたい。
彼が日本にくる時、嬉しくて仲のいい友人には「彼がくるんだ~」と連絡したんだけどな。

その友人いわく「先がないよ」と、最近会った友人と同じ意見です。

それは私もわかってますが。でもいくら頭ではわかっていても…。
わかっていても、それが本当に正しいかはわからないし。
(先がないから別れるということが)
気持ちは別だと思うから。

でも自分の年齢。
これからの人生設計。
それらを考えると、そろそろ結論ださなければいけないな…と思いますね。
それにこのままずっと、同じ状態でいるわけにはいかないから。

友人たちの言葉は私への忠告でしょうか?

blogランキングへ
にほんブログ村


parablas de amigas 友人からの言葉

昨日、仕事が終わってから学生の時の友人と会いました。

こういうふうに学生の時の友人と会うと、思うこと。
ほとんど同じ時間。年という時間をすごしてきているのに。

例えば、私みたく遠距離恋愛中の彼とのことをずっと悩んでいたり。
もう結婚して3人の子持ちだったり。
ずっと6年近く遠距離恋愛いていたのに、別れてしまったり。
今お互いにいる立場は違うんだな~と不思議になります。

別に、友人の誰かの人生がうらやましいとかいうことはありませんが。
私も友人もたくさんの選択肢から、その場で自身にとっていい道を選んできた結果なんだな。と。
それぞれの時間の使い方。
何がいいというわけではありませんが。考えさせられます。

私自身、今までの選択におおむね納得はしていますが(できないことはいくつかありますが)

おまけですが。
友人たちの私の現在進行形の恋愛についての意見。
「先がないよ。やめておけば~」

blogランキングへ
にほんブログ村