忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Cómo voy a hacer? どうしようかな?

実は今、迷っています。

明日、友達と美容院に行く約束をしているんですが
髪をどうしようか…と。

前に、髪が長いから久しぶりに会う友達には『髪、のびたね』と言われるということを書いたと思いますが。
今、そう言われるぐらいまでの長さがあるということです。
腰の方まであるのかな?

ずっと、切っていないから。

髪をのばしているのは、たいした理由ではありませんが。

彼が長い髪が好きだというから。
もうずっと会っていないし。たとえ短くしても問題はないのですが。
彼が好きだということで、私ができること。
髪をのばすことぐらいは、彼の好みに合わせようかな?と思って。
(彼のちょっと太った女性が好みだということには、絶対あわせることはできませんが)

髪を切ってもいいけど、短くしすぎないでほしいということです。
でも最後に髪を短く切ったのは彼でしたけど(ちょっとした理由があって)

彼好みの長い髪。
そして最後に髪を切ってくれたのは彼。
会えない時間のぶんだけ、のびた私の髪。

友達が行っているおすすめの美容院。
思い切って、ばっさり切ってこようか。
少しだけ切ってこようか。
それともカラーリングをしてもらおうか。

迷っています。
どうでもいい悩みですけどね(笑)

blogランキング
にほんブログ村
ファイブスタイル

PR


Cómo estoy yo? 私はどんな人?

今日は面白いページを見つけたので、そのことについて書こうかな?と思います。

ギャップ診断
自分が思っているイメージと友達が思っているイメージのギャップは?
これはダヴの新しいボディウォッシュのページにあったんですが。

                 
ギャップ診断、やってみました。

私は「黙々と自分の世界を切り開く研究者」らしいです。
これは自分がやってみた診断結果。
何度か試したけど、この診断結果が一番あっている気がします。

じゃあ友達からのイメージは? というと、まだ友達が試していないので、わかりませんが。
でも、友達というか。人と仲良くなると『最初のイメージと違う』と言われる事があります。

『もっとおとなしい人だと思っていた』        おとなしいつもりだけど?
『いろいろできるんだ。意外だね』          
私にとっては、普通のことなんだけど

最初は、おとなしい人に見られるようです。見た目が。
でも、付き合っていくうちに、チョコチョコとして意外と行動的。
ネズミのようと言われたことも。
そして、海外にいたことがあったり。何もできないみたいだけど、趣味とか交友関係とかも広いところがあったり。
意外だねといわれます。


思い出すのは、短大の時。
入学のした時、とある先生は『この娘は無理だろう』と思ったそうです。勉強についてこれないだろうと。
短大は理系だったんですが、実は高校ではまったく理系の勉強をしていなくて(授業が主に専門の勉強が多かったので。福祉の勉強をしていました)
なんだか見た目に頼りなさそう(らしいです)
だから、無理だろうと思われていたそうです。

でも、短大の毎日つまった授業の他に、高校で習うはずだった理系の勉強もして。
2年間勉強をやり終え、目標の資格を取って無事に卒業!
そして、卒業の時に言われたんです『やりとげるとは思ってなかったと』

私自身はやってやるんだ!と。
負けず嫌いで、頑固みたいです。
これは、周りから言われることなんですけどね。

ギャップ診断ででた「黙々と自分の世界を切り開く研究者」
「ひとたび自分の世界にこもれば他人のことなどおかまいなし!」は当たっている?
「人が驚く意外な趣味を持っている」もそうなのかな?

こんな診断結果がでましたが、私自身は実は、そんなに頑固だと思っていないし。
適応力というか、他人にあわせることが多い気もしますが…。
もちろん、何があっても譲れないものの時は頑固になります。
でも周りから見ると、違うらしいです。

頑固な面があったり、でも適応力があったり。
そして意外性。
いろんな面があるみたいです。

こんなふうに、自分のイメージと他人からのイメージを比べるって面白いと思います。
正反対な結果がでたとしても。
その両方とも、自分の中にあるある一面だから。

ちなみに、彼が言っている私のイメージは…落ち着きない子供みたいです。
Vagaと言われるぐらいだからね。
これは、認めます。

blogランキング
にほんブログ村
ファイブスタイル


No puedo ver los amigos 会えない友達

仲がよかったのに、今はなかなか会えなくなった友達。

お互いの生活時間が違い。
生活環境が変わってしまったり。
どちらかが、遠く離れてしまったり。

そんな友達は少なくないですよね(多分)

例えば、学生の時の友達。
今はお互いに仕事をしていて。休みの日や勤務体制が違うと、会えない事が多くなっています。
疎遠になってしまった友達が多いのは悲しいこと。

でもたまに、時間があって会うことができた時。
私は言われることがあります。

『髪、のびたね』

なぜ髪をのばしているかは、気がむいた時にブログに書くと思いますが(たいした理由ではありませんが)
今回はカット。

そして

『ねえ、彼とはどうなっているの?』

この二つ、言われます。

髪は自分自身、のびたとは思っています。

そして彼とのこと。
私の周りの人たち、ほぼみんな知っています。
よく、続くよね~なんて思いながら(だって言われるから)
そして、どうなるの? と興味があるようです。
遠距離で、連絡もなかなかつかないのに続けるなんて…と。

最近、久しぶりに会う友達が多くて。
まだ会っていないけど、数年ぶりに会うことになった友達がいて。
あいかわらず、言われています。

そして…
『kahoriはあいかわらずだね』
成長していないってこと?
でも、いい意味で言われていると思うので(自分勝手な判断ですが)
良しとしています。

 blogランキング

にほんブログ村
ファイブスタイル


Cumplio 4años 4年目です

4月になりましたね。

この前のブログにもちょっと書きましたが。
4月で彼との関係は4年目を迎えます。
4月のいつ?と聞かれると…実はあやふやだったりしますが。
友達から始まった関係だからね。
だから、4月○日に△年目だね!ということは言えないんです。
そんなことより、彼との時間を、今のように過ごすことの方が大切だから。

いつから始まったより。
今、彼との関係を大切にしていることの方が大切だから。

彼と出会って、付き合っていく中で。
出会ったこと、知ったこと。
それらはすべて、今の私をつくっている大切なものとなっています。

大切に想える人がいること。
大切に想ってくれる人がいること。
そしてその中でうまれる、相手を思いやる気持ち。
大切な人だから。何気ないことですごく、相手の気持ちを嬉しくさせたり、逆に悲しくさせたりする。
気持ちのいい時間を過ごせるように、お互いに必要なこと。
でも時には、本当のことを言い合って相手のこと、自分のことを知ること。

彼から、それらのことを再度学びました。
学んだっていうことは変かな?
でも、彼と出会って知ったことです。
そして、自分が本当にしたいことも見つけることもできました。

私も彼に、いろいろ影響を与えているようですが。
お互いにいい影響を与えあっていると思っています。

gracias por ser mi novio
ya tenemos 4años,me alegro de estar con Omar 4años.

blogランキング
にほんブログ村
ファイブスタイル


No pudimos tener tiempo とれなかった時間

仕方ないと思っても、やっぱりちょっと。がっかりしています。

今日は彼と約束した日でした。チャットでいっぱい話をしようね と。
がっかりしているのは…だめだったから。

彼と約束した日の前日 (彼の国=約束した日の朝)
電話をして『大丈夫?』と聞くと
『大丈夫だよ』と彼のあく時間に約束。日本だと今日の早朝 (彼の国=約束した日の夕方)

早めにPCの前で待ってました。
時間に遅れてるのかな? 待つこと2時間。
電話すると『職場にいるんだ』と彼。仕事場に顔を出すとは言っていたけど。

休みの日に仕事に行って。終わることができないと言う彼。

『仕方ないね』
また今度ということになりました。

仕方のないこと。
彼の都合だってある。私の都合で、急に駄目になることだってある。
離れていて、お互いの時間がみえないぶん。
こんな時は彼の立場や状況を考えてあげなければいけない。
私の都合で、急に駄目になった時。彼は二人の時間より、私の状況の方を優先してくれた。
離れいて、彼の生活でわからないところがあるぶん(何しているのかな?と)
相手の言うことを尊重してあげる。
そんな付き合い方をしている私たち。

また次に、今日話せなかったぶん。いっぱい話をすればいい。
そう思いますが、最近こんなことが続いているので。
今日は少しだけ、がっかりしています。

でも今日はちょっとがっかりしたけど。
明日からは気持ちを切り替えていこう。

明日から4月ですね。
もうすぐ彼と付き合って、4年目を迎えます。

blogランキング
にほんブログ村
ファイブスタイル