Date:2008/08/02 22:01
たしか、先週。
テレビで 大雨で被害がでた というニュースを聞きませんでしたか?
多分、全国版のニュースで言っていたと思うけど。
それ、私の住んでいる所です。正確にいうと、隣の市ですけど。
たしかにその日、雨はすごかったです!
床下、床上浸水
住宅の損害
避難所での生活
幸い、私の家は平野にあるので。強い雨風だけですみましたが。
山あいに家がある人たちは大変だったようです。
被害に遭われた方々。お見舞いを申し上げます。
でも、実は…このことを知ったのは友人からのメール
『ニュースでkahoriのところ、大雨っていっているけど大丈夫なの?』
そのメールが届くまで、知らなかったのです。テレビをあんまり、見ないしね
『そうなの?知らなかった。でも、私のところは大丈夫だよ』
と返事をする私。
いつものことですが…友人にはあきれられています。何で、知らないの?と
自分の問題なのに、まるで人ごとのように
『ねえ、○○○なんだってさ。どうしようか…』
とのんびりと言う私。もっと危機感をもとうよ。とか
『次の休み?いつだっけ?勤務表を見ないとわからないから。でも、勤務表どこかいったんだろう?』
自分の休みぐらい、把握しようよ。普通は、いろいろ計画とかたてて楽しみにするものじゃないの?
といった感じであきれらることがしばしば。今回のこともそうなのかな?
それが、私らしいとも言われたりしますが。
でも
決して、ズボラなわけではなく(多分ね)
自分の問題は、ちゃんと深刻に考える。でも、客観的に見ることも必要だと思っているので人に話す時は人事のように言ってしまう。
休みの日はもちろん、前もって予定をいれたりもするけど。その日のことで精一杯なので時々(しょっちゅう?)忘れてしまう。
なんて感じなのです。
まあ、前に書いた感じが私らしい と言われる事はよくありますけどね。
前のことですが。
彼のいる国にいたとき、地震があったそうです。
地震直後。彼に用があって電話しました。
『Omar、あのね…』
『kahori、今ゆれたぞ!』
『?』
『ゆれた、地震があったぞ!』
言われても、地震があったことに気がつかなかった私
『いつ?』
『今、つい数分前だ。気がつかなかったのか?』
『…外、歩いていたから。でも、何も被害とかないみたいだよ。大丈夫だよ』
あとから、人に聞くとOmarのいうように地震があったそうです。
これって、私が鈍感なだけなのかな?
今、改めて思いました。
blogランキング
にほんブログ村
ファイブスタイル
PR
この記事に対するコメント
癒されました
kahoriさんに、実際お会いしたことはないけれど、何だか文面などを通じてkahoriさんがどういう人格の持ち主なのかが少し分かるような気がします。なので、今回のこの日記で自然とkahoriさんらしいなぁ~って思いました。
周りに流されず、しっかり「自分」を持ってらっしゃる方だなって改めて思いましたよ。それは、とても大切なことだって思うので、そういうkahoriさんをあたしは尊敬します。
ゆっくり、マイペースなkahoriさんに癒されました☆
rabbiさんへ
でも、これはあくまでも友人などの第三者の意見も取り入れた上での自身のことですけどね。
ほかの人から見ると、また違った私があるかもしれないし。
直さなければいけない面もたくさんありますが。
マイペース
でも、自分の意見を思っている(頑固ともよく言われるけど)
だと思っています。
でも尊敬されるような人間ではないので…照れてしまいます。
ありがとうございます。