忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



La luna llena 満月

昨日は中秋の名月でしたね。ちょっと欠けていたようだけど。
きれいな月でした。

今日も月がきれいです
私の住むところは、今日は雲がなくて月がくっきり見えます。

秋ですね。

10日ぐらい前、偶然に月下美人が咲いているのを見ました。
2つ花が咲いていて、きれいでした。

いろいろと考えてしまう、秋の夜です。

 blogランキングへ
にほんブログ村
ファイブスタイル

PR


Si もし…

今日会った従兄弟に『妹に2人目ができた』と聞きました。
(従兄弟の妹。彼女ももちろん私の従兄弟だけどね)

おめでたいことです

でも、それとはうらはらに思うことは…私は?ということ。

年齢も年齢だし。
周りの友人は結婚して、子供がいる子だっている(私みたいにそうじゃない子もいるけど)
たまに町のスーパーとかでは学生の時の同級生らしき人が家族連れできているのを見かけたり。
(しばらく地元を離れていると、そういう人たちとは音信不通になってるから)

もう結婚して、子供がいてもおかしくないんだよな…でもね…。
まだまだそうなりそうな気配がありません。

昔、彼と話したことがあるんですけど。
『もし私たちが同じ国に生まれていたら、もう結婚して子供もいるよね』
でも、そうできないのは国が違うから。

でも例えば、私が彼の国に生まれていた、らきっと今の私みたいになっていなかっただろうし。
彼が日本に生まれていたら、きっと今の彼ではなかったと思う。
そして。
二人が出会えていたのかな? もし出会えていても、今みたい関係になっていなかっただろうな。
そう思います。
 blogランキングへ
にほんブログ村
ファイブスタイル


La fiesta de otoño 秋祭り

近くの町でお祭りがあったので、仕事帰りに行ってきました。
「つくりもんまつり」といって、野菜・果物・草花を利用してつくった作品が町の中に展示されています。
       

      
 
      
 野菜・果物・草花でできています。すごいよね。収穫の秋というだけある(でも、見にくい・・・)

小さい頃とか、両親と行ってたなぁ~。

今回は一人でのんびり見に行きました。昔行ってた時は、大通りの展示しか見ることができなかったので。
案内地図を見ながら、まわりました。
作品は37あったんですが、町の中に点在しているので見てまわるだけでも結構時間がかかりました


見ている途中ですが、人にちょっと声をかけられて…一緒に見てまわりました。
地元の人だということで『○○だよ』とか、教えてもらいながら。
残念ながら(?)男性ではなく、女性の方です。

私はこういう風に、何かの縁で人と話したり、仲良くなることが、結構ある気がします(?)日本、海外ともに。
バスや電車の隣りあわせた人と仲良くなったり。
空港やその他の場所で待っているときに話しかけられたり。
相手がもっていたお菓子をわけてもらったり。何かをもらったり。

こんな風に書いていると「物をもらう?小さな子供みたいじゃない?」なんて思うかもしれません。実際、そういうところもあるけど

その瞬間だけである人かもしれない。
その瞬間から、この先の人生長く付き合っていくことになるかもしれない。
でも、何も接点のなかった人と何かのきっかけで話をすること。とても不思議な気がします。
縁がなければ出会えなかった人だから。


その女性の方は案内をしてくださって、その場で別れました(ありがとうございました)

人との出会いは一期一会だと思います。出会いは縁だと思うし。
例えば彼との出会いも、偶然と。彼に出会うまでの多くの人との出会いがあったから。

たとえその瞬間だけになったとしても。
私は人との出会いを大切にしていきたいと思います。
よっぽど相手が失礼な人ではない限り(たまにいるんだよね)

 blogランキングへ
にほんブログ村
ファイブスタイル


Hasta cuando puedo amar? いつまで恋愛できる?

脳内メーカーとか顔ちぇき…いろいろはやってますよね。
それで『今、恋愛賞味期限がはやってる』と聞いたので、試してみました。

名前や生年月日、身長、体重、食事の様子、性格、嗜好状況。入力するのですが。

私の結果です。

恋愛賞味期限は、2015年6月15日 です(残り7年) 

まだ切れてなかった

でも体重とか、食事の様子は変わったりしますから。
ちょっと変えるだけで結果は変わっちゃいます。

12歳で賞味期限切れになります。既に賞味期限切れです。

という結果も出てしまいました

賞味期限は実際、切れているかわかりませんが(こういうのは遊びだからね)
恋愛って、どれだけ時間がたっても大切にしなければいけませんね。

「釣った魚にえさはやらない」と言葉がありますね。
どうなの?と前に彼に聞いたとき

『恋愛は、花と同じ。ちゃんと、大切に育てていかなければいけない』
彼の言葉です。
そんな彼だから、二人の間の恋愛は大切にされています

 blogランキングへ
にほんブログ村
ファイブスタイル


La canción de amor 恋愛のうた

今回はちょっと、ある曲について書いてみたいと思います。
奥村初音さんのデビュー曲「恋、花火」です。奥村初音さんのことを知っていたわけではないのですが、この曲のことを知ったので。

             
 どんな曲かというと、はかなくて切ない曲です。
なぜ、はかなくて切ないかというと…亡くなった恋人への想いをつづった歌詞だから。

プロモーションビデオは、13分のショートフィルム。
よかったら、プロモーションビデオを見て。曲を聞いてみたらどうですか?
(私がいろいろ言うより、聞いてみてください)

私自身は聞いてみて。
切ないというより。聞きながら、彼との事を考えてしまいました。
別に彼と何かあったわけではなく。彼自身に何かあったわけではありません!

ただ、前に書いたことがあるかもしれませんが。
私は彼と今付き合いながら、今この瞬間に彼を失ってしまう。そんなおもいを抱えながら過ごしてます。
それは彼と別れるという意味ではありません。
縁起でもない! 怒られる人もおられるかもしれませんが。事実です。

彼が今いる状況。そして彼が暮らす地域の治安。
今までの彼の人生。
その他…何があってもおかしくない状況だからです。

急に大切な人を失うのと。いつもそんな不安を抱えるのと。
どちらにしても、もし、大切な人を失ってしまうと…。
どちらがいいともいえません。ただ、大切な人がいると臆病になると私は思います。
「大切なものができると人は臆病になる」というように

曲の歌詞に「私を一人にして…」という言葉がなんだか印象に残りました。
今までどれだけ相手に気持ちを伝えていても。
もしもの時は、後悔のような、悲しさのような…その時になってみないとどんな感情を抱くかわかりませんが。
ただ一人になってしまうと…ううん、一人にはしてほしくない。

なんだか感情的に書いてます(すいません)

恋愛の形は人それぞれで。
幸せな恋愛をしている人。
悩みを抱えている人。
私の現在進行形の恋愛を、否定的な目で見ている人もいるかもしれません。
ただ私は、今の恋愛を大切にしたいと思います。

大切な人を失っても、そんなに人を好きになれたなら。
なんて思うより、今、隣にいる人に気持ちを素直に伝えること。
それが一番大切ですね。

奥村初音さんの「恋、花火」は素適な曲ですが。
この曲に共感する人がいないように。
そして大切な人に素直になれるように。
そう思います。

 blogランキングへ
にほんブログ村
ファイブスタイル