忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Cómo está mi español? 私のスペイン語は?

まだ風邪がよくなっていません。
毎晩、夜になると熱がでて朝までなんとか熱をさげて仕事へ。その繰り返しです。

こんな状態で彼と電話してる時
『Qué paso?Tu español difarente(どうしたんだ?お前のスペイン語変だぞ)』
言われてしまいました。
『Pronunciación(発音)? Verbo(単語)?』と聞くと
『Pronunciación(発音)』と。
風邪で鼻声だからよけいにそう思うなかな?とも思いましたが…。
でも、やっぱり。日本、私の地元ではスペイン語なんて使う機会がゼロに近いから忘れていってるんだな~と思いました。

前に人に言われたことがあるんですが。
『なんで、相手は日本語を話さないの?kahoriだけスペイン語を勉強して、話して。不公平じゃない?』と。

一応、勉強はしているんですが…。
やっぱり、話しません。日本語って、難しいからね。
簡単な挨拶  おはよう、こんにちは、ありがとう、さようなら  とかはわかりますが。
あとは…私が日常的につかう
『おなかすいた』『おなかいっぱい』
『いただきます』『ごちそうさまでした』
これは動作つきです
はわかってます(職業柄と、実はかなり大食いなので)

相手が日本人じゃない人たちの会話って、何語を使っているのかな?

 blogランキングへ

にほんブログ村
ファイブスタイル

PR


emfermita 風邪ひいてます

数日前から体調不良です

熱はあるしセキと鼻水がとまらない。ティシュBoxが手放せません。
風邪です。
今日は仕事が休みなんですが、予定をとりやめて家で休んでます。

数時間前。彼と電話した時もこんな状態で。
『Estás emfermita』
『Mocoza!』(
Mocozaのつづりは曖昧です。間違っていたら、ごめんなさい)
といわれました。

私が体調不良のときはたいてい、セキと鼻水がとまらないので彼はよく
『Kahori está mocoza』と言います。
実際、その通りだけど。

そういう彼も今、体調不良と言ってました。
最近、雨が降って寒いことがあるからそうです。

『お互い、そばにいたら看病できるのにね』そう言いましたが。
二人ともこんな感じでは、二人で寝込むしかないのかな?
お互いに、相手が早くよくなることを願ってます。

 blogランキングへ

にほんブログ村
ファイブスタイル


el mar en la tarde 午後の海

友人とドライブに行ってきました。
朝は天気があんまりよくなかったけど、走っている時はちょうど天気がよかったです(暑かったな)

有名(?)なケーキ屋さんでケーキを食べて。
あと、海のそばのおすし屋さんでおすしも。
おなかいっぱい

そして、海岸を走ることができるドライブウェイ(約8キロ)があったので、行ってきました。

浜辺では車をとめて、靴をぬいで波打ち際で友人と遊んでしまった。
冷たくて、気持ちよかった。
水平線のむこうには、沈んでいく夕日が。
    
  沈んでいく夕日を見ながら、はしゃいでいる私です。

きれいでした。


海を見ると、なんだか不思議な(?)気持ちになります。
この海のむこう。その先は、OmarのいるNicaraguaにつながっているんだな。
海をへだてたむこうには彼がいる。

遠いけど。でも、海はつながっている。

彼の存在が遠くて。会えなくて、さびしくなるときがありますが。
こうやって、むこうに彼がいると思うと。少し、気持ちがまぎれる気がします。
さびしいのは変わらないけどね。

浜辺を走っている時、ちょうど夕日が海のむこうに沈みました。
沈んだあと、まだ海のむこうは夕日の名残でオレンジ色に明るかったのですが。
そのうち、空はどんどん暗くなってきました。

夕日は朝日になって、彼のいるNicaraguaに朝をしらせます。

 blogランキングへ

にほんブログ村
ファイブスタイル


No usaba una cosa 使わなかったもの

実は今年の夏、久しぶりに使ったものがあります。
それは・・・

日焼け止め

持っていたのは持っていたんですが、使っていませんでした。
日焼けとか、シミが気にならないかというと…気になりますが


5年前、日本にいた時は使っていました。
その後、中米へ。最初の頃は使っていましたが…。
徐々に使わなくなりました。理由はいろいろあるけど。

その一つは彼の存在。
付き合い始めの頃は、日焼け止めを使っていました。
外にでるし、やっぱりやけたくないというのもあって。でもある日
『kahori、実は…』
『実は前から言いたかったんだけど…』

『?』

『いつも、つけているだろう?クリーム。あれが…だめなんだ』

何のクリームかと聞くと、その時はいつもつけていた日焼け止めのことでした(made in japan)
においがだめらしい。
耐えられなくなって、『うっ!』となって、トイレに行ったこともあったということ。

彼が嫌なものをわざわざつける必要はないかな?と、そのあとは一緒にいる時はつけないことにしました。
日焼けとか、気になるのは気になるけど。
彼に不快な思いまでさせて、つけなくてもなぁと思ったんです。

でも。彼と一緒にいる時間が多いので、つけないことが多くなったんです。
そのうちに…。
ほとんどつけなくなりました。そのせいで、全身大やけどの日焼け(カリブ海)もしたりしましたが。

でも今年の夏は暑かったし。
いままで以上に、シミとかが気になり始めたりして。
久しぶりに使いました。
数年前、購入したものを(だって、使わなかったから)

でも日焼け止めって、使用期限はあるのかな?

blogランキングへ
にほんブログ村
ファイブスタイル


Me gutaria hablar ingels 英語が話せたらな

今日、演劇を見てきました。近く(?)で芸術フェスティバルというのがあったので。

以前、母が行って『よかったよ~』と言っていたので。
私の見てきたのは、イタリアの演劇。そのあとにインドの演劇もあったのですが、これは時間があわなくて断念。
あんまり演劇は見ないので、どんな感じかな?と行ったのですが。
迫力がありました。舞台、全身をつかった表現力。
期待以上に、よかったです(一緒に行った友人も同意見)

ただ当たり前だけど、日本語ではない。
英語プラス、イタリア語(?)だったので字幕(横に字幕があらわれていたから)それを見ていると…肝心の演劇がちゃんと見ることができない。
そして細かい言葉は、字幕であらわれない。
イタリア語(?)はいくつかスペイン語とにている単語があったので、こうかな?と思いながら聞いたりしましたが。
それがすごく残念でした!!!

せっかく自分が楽しむことができるチャンスを、言葉の壁でつぶしてまうなんて。
なんだか、すごく嫌でした。

やっぱり、最低でも英語ぐらいは理解できるようにならないと。
そんな思いをあらたにしました。

blogランキングへ
にほんブログ村
ファイブスタイル